Message
私たちの住宅の理念は、人が住むための「環境」を整えることです。
「人が住むのに最も適した環境を提供する」という視点で家づくりをすると、人が本来持っている「自然治癒力」を高めることができると考えています。
それが私たち村岡組デザインの「健康住宅」の定義です。
具体的な取り組みとしては、揮発性有機化合物(VOC)を含んだ建材や、木工用ボンドなどを排除した、有害物質「0」の家づくり。
断熱や独自の設計セオリーによって、大がかりな機械に頼らない快適な温熱環境の実現を目指しています。
一つひとつが職人の手による「手づくりの家」なので、設計から施工まで比較的時間がかかります。
その分、手がける家がその家族によってオリジナルの「たからもの」となるように、心を込めて家づくりに向き合っています。
私たちにかかわる全ての人が幸せになる家づくり。
それが、MURAOKAGUMI designの家づくりです。
株式会社村岡組 MURAOAKGUMI design
代表取締役社長 村岡洋平
MURAOKAGUMI designの
家づくりのこだわり
「人が住むのに最も適した環境を整える」
を、住宅の理念にしている村岡組デザインでは、断熱や独自の設計セオリーによって大掛かりな機械に頼らない快適な温熱環境を実現した「健康住宅」をつくりたいと考えています。
裸足で暮らすのがいちばん気持ちのよい住まい。
無垢の木の床、漆喰の壁、赤ちゃんが舐めても害のない塗料など、自然素材をふんだんに使っています。
そんな村岡組デザインのこだわりをご覧ください。
設計士とつくる
自然派デザイン住宅
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
家づくり無料相談会
家を建てようと思っているけれど・・・
費用はどのくらいかかるの?どんな土地を選べばいいの?何から始めればいいの?等々。
村岡組デザインでは、家づくりに関する”無料相談会”を開催しています。
私たちは、「家を売る」のではなく、一緒に家づくりを楽しみたいと思っています。
まずは、「お家づくりについて相談したいのですが・・・」とご連絡をください。
EVENT

02/08 - 18(水・木曜日定休)
横手モデルハウスオープン
横手市条里にモデルハウスがオープンします!
2/8~18までオープンイベントを開催致しますので、お近くにお越しの際はお気軽にお越しください。
.jpg)
01/19 - 01/23
秋田県デザイン部門第一位
ハウス・オブ・ザ高断熱 2019

01/19 - 01/23
秋田市御野場
ここをクリックしてコンテンツを追加するか、Wix Code のコレクションと接続してください。

無垢材の床
スペイン漆喰の
塗壁
高断熱サッシ
手作りの木製ドア
スーパーラジエント
ヒーター
断熱材セルロースファイバー
シロアリ防除
造作家具

村岡組デザインの床、天井は全て無垢の素材を採用しています。家の中に一歩はいると、暖かな心地よさを感じます。それは、無垢の木が家族と共に呼吸をするからです。裸足で暮らすことが一番気持ちよい、そんな住まいを提供しています。
『快適な室内空間を作る漆喰の壁』
室内の面積で一番大きい面積をとる内装材。100%天然素材である事は当然として、室内のホルムアルデヒドなど化学物質を浄化してくれる特性をもつ漆喰を使っています。仕上がりのこて斑も美しいアクセントを加えてくれます。湿度が高いときには水分を吸い込み、湿度が低いときには壁から水分を放出する特性がある漆喰が、快適な室内空間を作ってくれます。


『調湿する断熱材「セルロースファイバー」』
天然の木質繊維でできている断熱材『セルロースファイバー』。
アメリカではシェアナンバー1の断熱材。家を長持ちさせるには断熱がよいだけではいけません。調湿、防音、防火、防虫、エコ、そした高い断熱性。これら多機能な要素を持ち合わせたものが、このセルロースファイバー断熱です。
『天然素材の防蟻処理』
今、日本の住宅の土台や基礎に塗布されている防蟻剤。そのほとんどが農薬系。言い換えれば猛毒です。その効き目は4年でなくなり、また、人体への悪い影響も。人に害がなく、なおかつ半永久的に持続する素材をお勧めしています。


『自然素材塗料』
無垢の床や家具などに、最終的に仕上げる塗料やWAX。当然これらの素材にも人に害をもたらす素材は使っていません。赤ちゃんは知らず知らずのうちに床などをなめています。村岡組デザインは赤ちゃんが舐めても害のない素材を使用しています。
『高性能樹脂サッシ』
壁にどれだけ優秀な断熱を施しても、片手落ちです。熱の損失を考えるときに約40%は窓や開口部から逃げていきます。窓ガラスやサッシ自身を高性能なものにしなければ、冷暖房効率の悪い『夏暑く、冬寒い』家になってしまいます。


『住宅瑕疵担保保険』
良い家を造るには良い地盤からです。どんなに良い家を作り頑強な基礎を造っても強い家にはなりません。地盤を解析し、万が一に備える保険をかける。その上に、瑕疵のない家を建てる。これらは最低限なのです。
家づくりを始めたいけど、まず何からはじめたらいいんだろう?
いくらかかるのか、お金の事が心配・・
家づくり進め方や、不安に思っていることなど、家づくりに関することであれば、なんでもかまいません。まずはご相談ください。
村岡組デザインでは、「無料相談会」を開催しております。
詳しくは「無料相談会」のページをご覧ください。

『温かみのある無垢の床材』
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |